ヘッドライン
スポンサーサイト
--.--.--(--:--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【出題編】 陽光編1シールド 同じプールをみんなで構築しようのコーナー
2016.04.09(23:59)

今回もプレリリースの時期になりましたので、恒例の企画やります!
っていうか最近この記事しか作ってないですね?
陽光1になって初心者が入りやすくなった時期でもありますし、
シールドとかのリミテッドのコツや楽しみ方も何か書いていければ、と思います。時間があれば・・・。
今回はツアーのフォーマットにリミテッドがないので、いつもよりカジュアルに楽しめるかと思います。
仕切りなおし。
この企画は、陽光編1で、実際に私が開けたプレリリースのカードプールを使って、
色々な人にどういう構築をするのか?を見てシールド構築のノウハウを吸収しちゃおうという企画です。
今回もいろいろなラスクロうま太郎から構築を募集して、それぞれで比較していきます。
他の人はどういう基準でカードを採用しているのか?
デッキの中のCA3の数は?レベル帯・パワーライン毎の採用枚数は?
みんなが共通していれてる色は何?いれてるカードは何?入れてないカードは何?とか
本当に読み取れる所が多いと思いますので、
ぜひ、自分ならどう構築するか?を考えながら、他の人との違いを比較してみてください。
今回も非常に悩ましいプールで、どの色を使うかを頭を抱えながら時間いっぱいかけて構築しました。
結果的には思った通りの動きができてプレリ全勝優勝できましたので、私の構築も回答編で公開していきます。
それでは、問題編のシールドのプールはこちらです。
(続きをクリックしてください)
全部で90枚。
画像はクリックすると拡大します。
左から順に、大体レベル1~4、スペル、ヒストリーと並んでいます。
準備ができ次第、グーグルドキュメントでのリストも公開します。





スポンサーサイト